忍者ブログ
2007年某日渡米。 やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入学おめでとうございます!
…とは言ってもコミュニティカレッジには入学式はありませんので、感動する間もなく教室へ直行です。


1. 入室&着席
resize0787.jpg

英語のクラスが行われる、16号棟の教室はこんな感じ。



おおー、テーブルと椅子がくっついている、いわゆるアメリカンドラマで見たことのあるような席ですよ~!
ささっ、好きなところに着席してください。



2. 始業!
先生が入ってきました!緊張が高まりますっやなまんは心臓バクバクでした
まずは出席を取ると思います。出欠を取ることを英語で Take a roll と言います。
そして名前を呼ばれたら、大きな声で "Here!" と答えましょう。
手は軽く挙げましょう。
日本語で「はい!」という所で、英語では「ここにいます!」と返事しているんですね~。
”Yes”と答えると不正解です。多分ここで使うと「何?」と聞き返しているのと同じような意味合いになるのだと思います。先生が顔を上げて、名前を確認したりするので…。


College of San Mateoでは必ず最初の授業で”Syllabus”(あえてカタカナで読むならシラブスかな?)の説明を行います。
日本語に訳すなら、「クラス規約」とでも言いましょうか。
先生の名前、オフィス、連絡先電話&メアドの他に、
・クラスの目的、概要
・使用するテキスト
・必ず持参するもの
・どのような内容で授業を進めるか
・成績のつけ方
・その他先生からのメッセージ
が説明されています。

最初の授業はこの説明に終始します。その他質問があれば個々にしていきます。
例えば、授業中にお手洗いに立っていいかとか、食べてもいいかとか(基本的に飲み物はどのクラスでもOK)、録音してもいいかとか、気になることがあったらどんどん聞いてください。きっと他の生徒も聞きたいと思ってるはず。
この国は疑問を持ち続けないようにするのが文化。
誰かに笑われる!とか心配することなく、臆せず質問をぶつけてください。
大体の場合、先生が "Good question!" と褒めて下さいますよ

あと、Waiting Listの方。
先生から授業の最後に言われると思いますが、言い出さないなーと思ったら、”I'm on the waiting list.”と切り出してください。
出欠を取る時に、「ここから先呼ぶ人はウェイティングリストに載ってる人」と言われながら出欠を取る先生もいらっしゃいます。
参加出来るようになった場合のために、連絡先メアドを書いて、と頼まれることもあります。先生の説明を聞き逃さないようにしてくださいね。
該当のクラスに参加出来ることになったら、4桁の数字がもらえますので間違いなく書き取ってください。そして直ちにWebSMARTを通して、Waiting List解除の手続きを取ってください。ぼやぼやしていると他の生徒に取られます。



3. 終わりに。。
最初の授業はいかがでしたかー?!緊張しましたかー??
初めの1週間は、人の出入りがあったり、教科書を持ってない人がいたり、と落ち着きませんが2週目からは本格的に授業開始となります。

そう、あともうひとつ、小ネタ Tip を。
宿題でルーズリーフに書いたものを提出することが多々あります。こういうとき、名前ってどこに書くの??と思われると思いますが、こう書いてください。
NOTE.JPGルーズリーフの右上隅に
・名前 (もちろん英語で 名・姓の順で)
・クラス名 (Engl 828 BA などの略称でOK)
私は授業日か、宿題の提出日も書きますが(自分のための、備忘録)、それはお好みで。
アメリカでは日付は、月/日/年の順に書きますので、お間違いなく!

出欠にしろ、ノートにしろ、まさか小学校時代の知恵がこんなところで役に立つことになるとは……。というか自然に体が動く自分に驚き。三つ子の魂百までとはまさにこのことですね~。
ささいなことだけど、知っているとちょっぴり安心なネタでした。



最初は聞き取れなかったり、上手く話せなかったり、文化の違いで戸惑うこともたくさんあるかと思いますが、いずれ慣れます!
クラスにひとりかふたり仲良くなれそうな人を見つけて、メアドを交換しておくと後々が楽になりますよ~
充実した、楽しいコミカレライフを送ってください
GOOD LUCK!


PR
いよいよですね~。
当日慌てることが無いように、持参すると便利なものをリストアップしておきますね。


5/23追記。大切なことを書き忘れました!
0. 腕時計
授業中は携帯をカバンから出すのも禁止。さらに校内時計は狂いまくり。
日本の学校で懐かしい「キーンコーンカーンコーン♪」って鳴るんですけど、これがまた時間ズレてる…。
というわけで忘れずに着けていってくださいね!
以上、追記終わり!


1. 駐車証 Parking Permit
申し込みをした方は、お忘れなく車に貼りましょう。フロントガラスの左下です。
複数の車を利用する場合は、Building 1 のセキュリティオフィスに行くと、無料でバックミラーに掛けられるプラスティック板がもらえます。私はガラスに貼りたくなかったのでこちらを利用しています。
駐車証を申し込まない場合は一定の Visitor Parking を利用し、都度$2の駐車券を購入します。
駐車規約はこちら
http://www.collegeofsanmateo.edu/parking/
あるいは、バス250番線か260番線を利用してください。


2. 生徒証 Student ID
支払いを終えた後に郵送されるレシート下部に付いています。点線で切り取りサインして持参しましょう。
また Student Body Fee を支払えば、写真入り生徒証 Student Photo ID を作ることが出来ます。
授業が始まったら、Student Activities Office (2009年5月現在 Building 19)に行くと10分程度で発行してもらえます。


3. 電子辞書 Electronic Dictionary
以上。笑


4. 教科書 Textbook
ほぼ前回のコピペですが…

授業が始まった後でも構いません。
そのクラスを本当に取るか決めるまでは買う必要はないし、最初の1週間は教科書無しでも先生が考慮してくださいます。

キャンパス内の本屋さんBook Store(そのまんま。笑)で店舗購入できますし、本屋さんのウェブサイトから買うことも出来ます!ただしウェブを利用すると送料が掛かります。
ws_texbook.JPG

WebSMARTのRegistrationメニューから、Order Texbook Onlineを選ぶと本屋さんのウェブサイトに飛び………



551dae71.JPG

自分が受講する授業のテキストの一覧が表示されます。さらに新品・中古の値段も。おお~便利!


私はウェブで使うテキスト名と新品価格&中古価格をチェックしてから、AmazonとBook Store店舗を併用しました。BookStoreでは中古本も置いてあるのでお安 く、そして手にとって中身をチェックしてから購入できるのが利点。ただし!中古本はさっさと売り切れるのでお早めに
resize0790.jpg
Book Storeは2009年5月現在 Building 34 です。
掘っ立て小屋です。笑



建物の前に3台ほど20分パーキングがあるだけなので、他の駐車場を利用すると良いです。万引き防止のため大きいカバンやリュックは入口に置いていくことになるので、お財布は別のポーチに用意するといいかもしれません。


教科書はどれもすご~~く高いので、賢く買いましょう!



5. 筆記用具
個人的に最低限必要と思ったのは以下の通り。

・ペン類
シャーペン Mechanical Pencil
シャーペンの芯 Lead Refills
消しゴム Eraser
4色ボールペン 4-Color Ballpoint Pen
やっぱり日本の物が一番よく出来ています。Kinokuniyaで買えます。でも、筆記体なんか書くときはアメリカ製の方が滑りが良くて使いやすく感じます。あ、消しゴムは論外です!
鉛筆でももちろんOKです。鉛筆削りは教室の出口に備え付けてあります。

・ノートまたはルーズリーフ
アメリカで言うところの ”Letter” サイズ 8と1/2×11inch(eight and a half by eleven) を指定される授業が多いです。そしてこのサイズであれば、どの授業でもほぼ間違いはありません。ノートも同じサイズで、1枚ずつピリピリ切り離せるものがお勧め(ただし、切り取った後のサイズが、8と1/2×11inchとなるものでないとダメ!!)
巷では色んな大きさの物が”College Ruled”として売られていますので注意してください。
ちなみにアメリカでルーズリーフは、Loose Leaf とかBinder Paper と言います。
そして、3穴です。
残念ながら日本の物は、アメリカの学校では汎用性がありません

・その他、あると便利なもの
3穴バインダー Binder と授業によってはインデックスも Index か Divider
クリアフォルダー Plastic File Folder か Clear File Folder
付箋 Sticky Note か Post-it
ホチキス Stapler
修正テープ Cover-up Tape か Correction Tape Dispenser
短い定規 Ruler
3穴用穴開けパンチ Paper Punch か Hole Punch
さらに単語帳 Cram Card か Index Cardを作らされる可能性もあります。これは先生が指定してくるかもしれないので、授業をよく聞いてくださいね~。
ちなみにクリアフォルダーに関しては、日本のA4サイズのもので汎用が効きます。Letterサイズを入れると幅がちょっとギリギリですけど入ります。


小学校一年生、ランドセルに真新しい教科書と文房具を詰めた時の嬉しさとドキドキを思い出しませんか??
あとは飲み物やお菓子などお好みでどうぞ!
前日は早めに寝て、十分な態勢で臨める様にしましょう!


STEP:5 Resister for Classes (クラスを決める)
※STEP 3、4も下で説明しています。

はい、まずはお聞きします。
Placement Testは受けましたか
自分のレベルが分からなければ、いくらスケジュール冊子とにらめっこしても、クラスは決まりません!
レベルも、クラスも、曜日も、時間も、まずはテストを受けてからです。
自分のレベルはこの辺かなぁ~なんて適当に考えてると、意外と違っているものです。(自分がその典型


では、虎の巻であるスケジュール冊子を開きましょう。
CSM_SP_09_cover_web.jpg


もはや激しく古いですが、こんなものです。






ここまでのステップのおさらいをしておくと、
1. CCCApplyで出願する
WebSMARTが利用可能になり、Gナンバーとカレッジ専用メールアドレスが届く

2. Placement Testを受ける
自分が入れるクラスレベルと、お勧めクラスが分かる

でした。では続けて参りましょう!



3. Complete Orientation と 4. Meet with a Counselor 
スケジュール冊子では、この後に"STEP:3 Complete Orientation"と"STEP:4 Meet with a Counselor"のステップがあります。
オリエンテーションはクラス分け試験の後にもらう(※)オリエンテーションパンフ、またはオリエンテーションのWebを読みすすめるだけです。
(※)2009年5月末現在、紙での配布を取りやめた模様。ウェブサイトかオリエンテーションクラスでオリエンテーションを行ってください。(2009/5/17追記)

カウンセラーとの面談は転属を考えていない場合は必要ありません。
カウンセリングは、スケジュール冊子の手順にあったので私は一応やりましたけど…自分の選んだクラスをおさらいするだけで何の役にも立たなかったし、実施有無のチェック体制はないと思います。
カウンセリングを受ける場合は、電話予約650-574-6400か、直接1号棟115か207教室へ行って予約を取ってください。
持参するものは、クラス分けテストの結果、オリエンテーションパンフに入っているMatriculation Ticket、手渡される複写式のCounceling Informationシートです。
※建物、教室番号は変わる可能性があるので、都度確認してくださいね!




5. さて、本題のクラスを決めです!

「だって、クラス分けテストの結果でお勧めコースを選べばいいんでしょ?簡単ぢゃん(-o-)y゜゜゜」
と思ったそこのアナタ!!甘い!!!!!

なぜなら、スケジュール冊子にあっても、実施されないクラスが大量にあるからです!!!
カリフォルニア州では、財政逼迫に伴って教育予算が削られています。そこで、授業が開始される数ヶ月前の時点で申し込み生徒が一定数以下(英語だと20人くらい)だと容赦なくカットされています。
そんなわけで、スケジュール冊子にあるクラスでも、クラス分け試験のお勧めクラスでも、存在しないものが多数あるのです。

しかも、締め切り近くなると、どんどんクラスが埋まって希望のクラスが取れなくなり、時間変更を余儀なくされます!


…で、また果てしなく長くなりそうなので、つづきにします。



STEP:2 Placement Test (クラス分けテスト)
※ここに記載されている建物、電話番号、リンクは変わる可能性があります。
常にカレッジのサイトかスケジュール冊子でご確認下さい。
※2012.4.17修正しました。

スケジュールなどの詳細はこちら。
http://collegeofsanmateo.edu/testing/

ここまでのステップ(スケジュールを入手・出願)はクラス申し込み開始前までに済ませておく必要があります。
無事にGナンバー(CCCApplyでの登録が無事に済むとメールで届きます)は入手出来ましたか?
さぁ~て、いよいよテストですよ、テスト!
このトシになってもまだ「て・す・と」という響きがニガテ…


このテストは入学試験ではなく、レベル分けテストです。
テスト科目は、英語と数学があります。このテストが必修でない科目を受講する場合はもちろん受ける必要はありません。(ピラティスとかね)
正直、あんまりいい成績を取ると首を絞める気がします…。


残念ながら数学は受けていないので英語のみ説明します。でも数学も流れは全く一緒です。


①まず予約!
ぶっちゃけ、混んでなければ直接試験会場に行ってしまってOKです。でも予約した方が無難です。
WebSmartを通して予約します。
  1. ログイン
  2. Student Servicesの中にあるSchedule Appointmentsをクリック
  3. College of San Mateo Placement Test Appointmentをクリック
  4. 画面左上のMake Appointmentsをクリック
  5. あとは画面の指示に従って都合の良い日時で予約して下さい。
ちなみに、Admissionを担当するAssessment Center (Building 10 電話番号は650-574-6175)は学期ごとに窓口の時間が変わりますので、こちらもホームページで確認して下さい。
http://collegeofsanmateo.edu/testing/


②いざ行かん!
持参するものは、
・Gナンバー
・鉛筆
・写真のついた証明書
3 2点。ちなみに、もちろん辞書は使えません

入学の一切を仕切っているのが、Assessment Centerです。
blog_20090426000.jpg











Placement Testは、Assessment Centerが入っているビル、College Center という名のBuilding 10 Room 370行いますので、直接向かってください。
受付で予約した旨を伝えて持参物を見せます。


③いよいよ受ける!
テスト形式は2つあります。
ひとつはコンピューター。
私はESLをこれで受けました。他にもEnglish1回目もMathmaticsもこれで行う模様。ヘッドホンを使うヒヤリングと、長文読解に分かれていて、選択問題です。指示に従って解いてください。
コンピューターで受験した場合、その場で結果をプリントアウトしてもらえます。
結果は、リスニング・リーディング・グラマーに分かれていて、それぞれにお勧めクラスが記載されています。

もうひとつはペーパーテスト。
マークシート方式の4択問題です。こちらは読解問題のみ。
たまたまESLのリーディングの結果に「ネイティブの試験を受けてね」と出たので受けることに。
こちらの結果は翌日の15時以降に、WebSMARTに反映されます。

試験が終わると、結果の他にOrientation Guide + Workbookが手渡されます。
これから先の手順が書いてありますので、忘れずにゲットしてくださいねー。


④試験結果…
WebSMARTというは、College of San Mateoが作成している生徒管理システムで、ここでクラス分け試験の結果表示、成績表示、クラスの申し込み、支払い、個人情報の変更など、全て行います。

コンピューターテストの場合はすぐ手渡されますが、ペーパーテストの場合は自分で確認します。
Gナンバーと別途送信されるメールに記載されているパスワードでログインすると…
resize0780.jpg


こんな感じ。ちょー見にくい。




resize0781.jpg






テスト結果はこちらに…








こんな感じで表示されます。ちなみにコンピューターで受けた試験の結果も反映しています。
resize0782.jpg











一応解説すると、
下2つが先に受けたESLのコンピューターテスト結果。

  • 「ESL4」はReadingレベルを表していて、ネイティブの筆記試験をもう一度受けてね、とあります。受けない場合は、READ809と、補習に単語のESL852~855いずれかのクラスを取るといいですよー。
  • 「ESL6」はWritingを表していて、ESL400が適正レベル。さらにESL880のクラスを補習として取るといいよー。
  • 上2つはネイティブの筆記試験の結果で、
  • 「English」はWritingを表していて、ENGLISH828が適正クラス。
  • 「Reading」は文字通りReadingで、READ400か405がお勧めとあります。

画像が小さすぎて解説と同時に見られないですね…見づらくてごめんなさい



あとはスケジュール冊子とにらめっこしながら、自分のクラスを決めます。
4年制大学への転属を考えてなければ希望のクラスをWebSMARTから申し込んで終わり。転属希望者はカウンセリングが必要です。これは、同じBuilding 10で予約してください。詳細はオリエンテーションの冊子に記載されています。


はぁ~、あと一歩でアナタもコミカレ生

英語圏に住んでいても、使わないと上達しない英語。
殊にサンフランシスコは、全く使わないでも生きて行けてしまうほど日本語でOKな土地。
すでにこちらに移住して1年半近くになるけれど、今でもネイティブと話す前には脈拍が跳ね上がります…そして上手く話せなくて気分は


で、自分の覚えも兼ねて、英会話上達(?)のツボを列挙しておきましょう。
こんなのアップするのもオコガマシイ…きっと数年後この記事を見たら、恥ずかしくて穴に入りたくなるんだろうな。笑
それにしても、「英会話」なんて偉そうに書いてるけど、これって全部、普通の日本語での会話と同じことよね…。
先輩諸氏、他に気づいたことがありましたら教えてくださいm(_ _)m


そしていつも長ったらしい記事でゴメンなさい。m(_ _)mm(_ _)m
つづきへどうぞ。。

Copyright © [ いつもこんな感じで。inCA ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

/*アクセス解析*/ /*記事別アクセス解析*/