忍者ブログ
2007年某日渡米。 やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

STEP:5 Resister for Classes (クラスを決める)
※STEP 3、4も下で説明しています。

はい、まずはお聞きします。
Placement Testは受けましたか
自分のレベルが分からなければ、いくらスケジュール冊子とにらめっこしても、クラスは決まりません!
レベルも、クラスも、曜日も、時間も、まずはテストを受けてからです。
自分のレベルはこの辺かなぁ~なんて適当に考えてると、意外と違っているものです。(自分がその典型


では、虎の巻であるスケジュール冊子を開きましょう。
CSM_SP_09_cover_web.jpg


もはや激しく古いですが、こんなものです。






ここまでのステップのおさらいをしておくと、
1. CCCApplyで出願する
WebSMARTが利用可能になり、Gナンバーとカレッジ専用メールアドレスが届く

2. Placement Testを受ける
自分が入れるクラスレベルと、お勧めクラスが分かる

でした。では続けて参りましょう!



3. Complete Orientation と 4. Meet with a Counselor 
スケジュール冊子では、この後に"STEP:3 Complete Orientation"と"STEP:4 Meet with a Counselor"のステップがあります。
オリエンテーションはクラス分け試験の後にもらう(※)オリエンテーションパンフ、またはオリエンテーションのWebを読みすすめるだけです。
(※)2009年5月末現在、紙での配布を取りやめた模様。ウェブサイトかオリエンテーションクラスでオリエンテーションを行ってください。(2009/5/17追記)

カウンセラーとの面談は転属を考えていない場合は必要ありません。
カウンセリングは、スケジュール冊子の手順にあったので私は一応やりましたけど…自分の選んだクラスをおさらいするだけで何の役にも立たなかったし、実施有無のチェック体制はないと思います。
カウンセリングを受ける場合は、電話予約650-574-6400か、直接1号棟115か207教室へ行って予約を取ってください。
持参するものは、クラス分けテストの結果、オリエンテーションパンフに入っているMatriculation Ticket、手渡される複写式のCounceling Informationシートです。
※建物、教室番号は変わる可能性があるので、都度確認してくださいね!




5. さて、本題のクラスを決めです!

「だって、クラス分けテストの結果でお勧めコースを選べばいいんでしょ?簡単ぢゃん(-o-)y゜゜゜」
と思ったそこのアナタ!!甘い!!!!!

なぜなら、スケジュール冊子にあっても、実施されないクラスが大量にあるからです!!!
カリフォルニア州では、財政逼迫に伴って教育予算が削られています。そこで、授業が開始される数ヶ月前の時点で申し込み生徒が一定数以下(英語だと20人くらい)だと容赦なくカットされています。
そんなわけで、スケジュール冊子にあるクラスでも、クラス分け試験のお勧めクラスでも、存在しないものが多数あるのです。

しかも、締め切り近くなると、どんどんクラスが埋まって希望のクラスが取れなくなり、時間変更を余儀なくされます!


…で、また果てしなく長くなりそうなので、つづきにします。





脅しはこれくらいにしておいてと。
クラス分け試験の結果と、スケジュール冊子で受けられる授業をにらめっこしてみましょう。クラスの内容や曜日と時間をチェックして、候補をいくつか挙げてください。
resize0788.jpg
ESLを始め、英語や数学のクラスはこういったレベル分けがなされています。
冊子を見ると "Prerequisite" という単語が出てきます。これは規定条件で、一定レベルをクリアしていないと受講できないことになっています。Placement Testを受けるか、前の学期にひとつ前のクラスを受講している必要があります。

例えばESL400は、試験の結果が満たしているか、前の学期までにESL828を受講している必要があります。"Grade C or higher" というのは、落第していないかドロップしていないことを意味しています。



それでは、取りたいクラスが存在するか探してみましょう。
ここから先はWebSMARTと共に行います。Gナンバーとパスワードでログインしてください。


①クラスを探す
初めに、クラスが存在するか、そして規定人数で埋まっていないか確認してみましょう。
お馴染みとなったトップ画面から Registration をクリックしてください。
websmartL.JPG

Registrationメニュー画面です。
続けて、Look-up Classes to Add を選択します。



こんな画面が出てきます。条件を絞りましょう。

ws_Rselect.JPGオススメは、
Subject 科目
Course Number コース番号
Campus キャンパス
の3つ。
これ以上絞ると、正しくても表示されない時があります。


Class Search をクリックしてください。こんなリストが表示されます。

ws_Rlist.JPG余談ですが、ここでブラウザの戻るボタンを押すと、見事に検索条件がクリアされています。泣く泣く入れ直してください。

左から順に
・Select
選びたいときにつけるチェックボックスです。
WL は Waiting List のこと。すでに規定数以上の申し込みがあるので、キャンセル待ちします。申し込みは可能です。
C は Closed Class のこと。申し込みは出来ません。
・CRN
Course Reference Number。コース番号の他に、個別のクラスごとに付いている番号です。申し込みにはこちらの番号を使用します。
・Subject
科目のこと。ESL は English as a Second Language のこと。科目ごとに略称が決まってます。スケジュール冊子を参照してください。
・Course
レベル別の3桁の数字です。
・Section
個別のクラスごとに振られた2桁のアルファベットです。

つまり、クラスを特定するには、「CRN」か、「科目略称+コース番号+セクション」で表します。
上のリストの一番上にある、English as a Second Language の Basic Composition の9:30~10:55のクラスの場合、WebSMARTで利用するCRNなら「41580」、普段は「ESL400AB」と表記します。
・Campus
メインキャンパスだけ略称を使い”CSM”と表記されます。他は”Cañada”か”Skyline”と表示されます。
・Credit Hours
単位のことです。後々支払いに影響してきます。
・Title
コースの内容です。
・Days
授業の曜日。M:月 T:火 W:水 R:木(冊子ではTh) F:金 S:土
例えば、月水金なら”MWF”、火木なら”TR”(冊子ではTTh)、月~金は”MTWRF(冊子ではDaily)”と表示。
・Time
授業時間。50分授業が主ですが、1時間25分授業や、夜間は2時間15分授業もあります。
・Instructor
担任の名前。カレッジでは先生の敬称は、役職によってProfessorかDoctorになります。分からない場合は聞きましょう。
・Date
開始日と最終日。
・Location Building Room
教室の場所です。”CSM 16 202”なら、「メインキャンパスの16号棟、2階の202号室」となります。3桁の教室番号の百の位は階数を意味しています。
・Attribute
追加情報。授業が通信講座だったり、特別なサークルと提携している場合はその情報などが表示されます。

授業は見つかりましたか?該当のクラスにチェックをつけて、
このまま申し込みに入る場合は、Register
続けて他の授業も探す場合は、Add to Worksheet をクリックしてください。


②申し込み
先ほどの画面からも進めますが、WebSMARTトップ画面からの申し込みもご紹介。
ws_registration1.JPG

同じく Registration から、Registration-Add/Drop Classes をクリックします。




ws_CRN.JPG
これがWorksheetです。
画面下部の”CRNs”に、5桁のCRN番号を入力します。
空欄の数だけ入力できます。
完了したら、 Submit Changes をクリック。



ws_worksheet.JPGCRNsの上にCurrent Scheduleが表示されました。これでOK!画面右上にある "RETURN TO MENU”でRegistrationのメニュー画面に戻ります。

申し込みが無事に出来ているどうか、念のため確認しましょう。

ws_classschedulesummary.JPG

Your Class Schedule Summary をクリックしてください。




ws_summary.JPG今後の証明になるので印刷してください。
説明書きどおり、横長での印刷をオススメします!




ところで、夏と秋学期は同時に募集が行われます。続けて他の学期の申し込みをする際には、Registration メニューの中から Select Term を選んで、学期を切り替えてから申し込みを続けてください。
ws_Term.JPG










<勝手にFAQ>
Q. 私、その日はたまたま試験結果が良かっただけだと思うな…。授業についていける自信がないの。試験結果より低いレベルのクラスを取ってもいいの?
A. OK!!でも一度授業に参加してから決めてはいかがでしょうか?


Q. 私、その日はたまたま試験結果が悪かっただけ。自信があるの!試験結果より高いレベルのクラスを取ってもいいよね?
A. NO!!英語などPrerequisiteの規定のある科目は絶対に取れません。大人しく自分のレベルのクラスを取ってください。


Q. テスト結果からクラスを検索したけど、検索結果に出てこない…。
A. 諦めてください。クラスはキャンセルされています。いくら粘ってもその学期中は開催されません。


Q. Waiting Listだったら諦めるしかないの?
A. No!諦めるのはまだ早い!
しばらくはこまめにWebSMARTに入って、空き状況を確認しましょう。空きが出ればメールでも連絡が入ります。
もう学期が始まるのに連絡がなく、Waiting Listから解除されなかった…そんなときは学期が始まってから最初の授業に顔を出しましょう。
その時点で、「入っていい」とか「あと1週間生徒の出入りの様子を見たいから、出席し続けて」とか「諦めて」とか言われます。どうしても受けたい授業の場合は、頑張って粘りましょう!
教室で先生からWaitingの解除をOKされたら、口約束だけではだめです。忘れずに4桁の数字を貰ってください。そして即行でWebSMARTからWaiting List解除の申し込みをします。その際に4桁の数字が必要になります。

ちなみに、英語系のクラスでは、上限が30人弱でした。
コミカレは教育に重点を置くので、少人数制を敷いて生徒一人一人に目が届くように配慮されています。この辺が4年制大学とは違う点で、勉強する側としてはすばらしい!
………ドロップする人が出てくるので、期末試験を受ける時には10人くらいになってたりするんですけどね。



③支払い
Enrollment Fee 授業料 ユニット数 × $20
Health Service Fee 健康サービス料
Parking Fee 駐車場代
Student Representation Fee 何だかわかりませんケド、$1
Student Body Fee 生徒証代
が最低限掛かります。ただし生徒証は作らなくても大丈夫なので、ケチることも可能です。

チェックの郵送か、Web上でクレジットカードまたは電子チェックでの支払いが可能です。いずれもRegistrationメニューから選択してください。

ws_pay.JPG紙のチェックを郵送する場合は上の Display and Pay Student Fees をクリックして郵送先住所を確認してください。
Web上で支払う場合は下2つの Credit Card か Electronic Check いずれかクリックして進めてください。


支払いが済むと、レシートのPDFがメールで届きます。こちらも忘れずに保存&印刷してくださいね!


ところで、コミュニティーカレッジの授業料は激安。ありがたや、ありがたや
そんなわけで、4年制大学に進学する前に一般教養だけここで受けていくネイティブの生徒さんが多いのです。



④テキストを買う
授業が始まった後でも構いません。
そのクラスを本当に取るか決めるまでは買う必要はないし、最初の1週間は教科書無しでも先生が考慮してくださいます。

キャンパス内の本屋さんBookStore(そのまんま。笑)で購入できますし、同じ本屋さんのウェブサイトからも購入できます。WebSMARTから Order Textbook Online や Purchase Textbooks などのリンクを辿ってください。
551dae71.JPG
リンクを辿ると、自分が受ける授業ごとにテキストが並んでいます!おお、なんと便利なっ
私はここでテキスト名と新品価格、中古価格をチェックしてから、AmazonとBookStoreを併用しました。


BookStoreでは中古本も置いてあるのでお安く、そして手にとって中身をチェックしてから購入できるのが利点。ただ中古本はさっさと売り切れるのでお早めに。
教科書はどれも高いので、賢く買いましょう!



今回もなが~い文章にお付き合い下さってありがとうございました。
さぁ、あとは授業開始日を待つのみです!!どんなキャンパスライフが待ち受けているでしょうか?!楽しみですね


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © [ いつもこんな感じで。inCA ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

/*アクセス解析*/ /*記事別アクセス解析*/