忍者ブログ
2007年某日渡米。 やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよですね~。
当日慌てることが無いように、持参すると便利なものをリストアップしておきますね。


5/23追記。大切なことを書き忘れました!
0. 腕時計
授業中は携帯をカバンから出すのも禁止。さらに校内時計は狂いまくり。
日本の学校で懐かしい「キーンコーンカーンコーン♪」って鳴るんですけど、これがまた時間ズレてる…。
というわけで忘れずに着けていってくださいね!
以上、追記終わり!


1. 駐車証 Parking Permit
申し込みをした方は、お忘れなく車に貼りましょう。フロントガラスの左下です。
複数の車を利用する場合は、Building 1 のセキュリティオフィスに行くと、無料でバックミラーに掛けられるプラスティック板がもらえます。私はガラスに貼りたくなかったのでこちらを利用しています。
駐車証を申し込まない場合は一定の Visitor Parking を利用し、都度$2の駐車券を購入します。
駐車規約はこちら
http://www.collegeofsanmateo.edu/parking/
あるいは、バス250番線か260番線を利用してください。


2. 生徒証 Student ID
支払いを終えた後に郵送されるレシート下部に付いています。点線で切り取りサインして持参しましょう。
また Student Body Fee を支払えば、写真入り生徒証 Student Photo ID を作ることが出来ます。
授業が始まったら、Student Activities Office (2009年5月現在 Building 19)に行くと10分程度で発行してもらえます。


3. 電子辞書 Electronic Dictionary
以上。笑


4. 教科書 Textbook
ほぼ前回のコピペですが…

授業が始まった後でも構いません。
そのクラスを本当に取るか決めるまでは買う必要はないし、最初の1週間は教科書無しでも先生が考慮してくださいます。

キャンパス内の本屋さんBook Store(そのまんま。笑)で店舗購入できますし、本屋さんのウェブサイトから買うことも出来ます!ただしウェブを利用すると送料が掛かります。
ws_texbook.JPG

WebSMARTのRegistrationメニューから、Order Texbook Onlineを選ぶと本屋さんのウェブサイトに飛び………



551dae71.JPG

自分が受講する授業のテキストの一覧が表示されます。さらに新品・中古の値段も。おお~便利!


私はウェブで使うテキスト名と新品価格&中古価格をチェックしてから、AmazonとBook Store店舗を併用しました。BookStoreでは中古本も置いてあるのでお安 く、そして手にとって中身をチェックしてから購入できるのが利点。ただし!中古本はさっさと売り切れるのでお早めに
resize0790.jpg
Book Storeは2009年5月現在 Building 34 です。
掘っ立て小屋です。笑



建物の前に3台ほど20分パーキングがあるだけなので、他の駐車場を利用すると良いです。万引き防止のため大きいカバンやリュックは入口に置いていくことになるので、お財布は別のポーチに用意するといいかもしれません。


教科書はどれもすご~~く高いので、賢く買いましょう!



5. 筆記用具
個人的に最低限必要と思ったのは以下の通り。

・ペン類
シャーペン Mechanical Pencil
シャーペンの芯 Lead Refills
消しゴム Eraser
4色ボールペン 4-Color Ballpoint Pen
やっぱり日本の物が一番よく出来ています。Kinokuniyaで買えます。でも、筆記体なんか書くときはアメリカ製の方が滑りが良くて使いやすく感じます。あ、消しゴムは論外です!
鉛筆でももちろんOKです。鉛筆削りは教室の出口に備え付けてあります。

・ノートまたはルーズリーフ
アメリカで言うところの ”Letter” サイズ 8と1/2×11inch(eight and a half by eleven) を指定される授業が多いです。そしてこのサイズであれば、どの授業でもほぼ間違いはありません。ノートも同じサイズで、1枚ずつピリピリ切り離せるものがお勧め(ただし、切り取った後のサイズが、8と1/2×11inchとなるものでないとダメ!!)
巷では色んな大きさの物が”College Ruled”として売られていますので注意してください。
ちなみにアメリカでルーズリーフは、Loose Leaf とかBinder Paper と言います。
そして、3穴です。
残念ながら日本の物は、アメリカの学校では汎用性がありません

・その他、あると便利なもの
3穴バインダー Binder と授業によってはインデックスも Index か Divider
クリアフォルダー Plastic File Folder か Clear File Folder
付箋 Sticky Note か Post-it
ホチキス Stapler
修正テープ Cover-up Tape か Correction Tape Dispenser
短い定規 Ruler
3穴用穴開けパンチ Paper Punch か Hole Punch
さらに単語帳 Cram Card か Index Cardを作らされる可能性もあります。これは先生が指定してくるかもしれないので、授業をよく聞いてくださいね~。
ちなみにクリアフォルダーに関しては、日本のA4サイズのもので汎用が効きます。Letterサイズを入れると幅がちょっとギリギリですけど入ります。


小学校一年生、ランドセルに真新しい教科書と文房具を詰めた時の嬉しさとドキドキを思い出しませんか??
あとは飲み物やお菓子などお好みでどうぞ!
前日は早めに寝て、十分な態勢で臨める様にしましょう!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © [ いつもこんな感じで。inCA ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

/*アクセス解析*/ /*記事別アクセス解析*/