忍者ブログ
2007年某日渡米。 やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、NHK趣味の園芸「やさいの時間」を観てます。
畑ものが多いので、ベランダでコンテナ栽培しか出来ない我が家にはちょっと残念な番組ではあるのですが、先日の放送で「もやしを自分で育てるという回があったので早速試して見ました!


<必要な道具>
・もやしにする豆・穀物。
番組で紹介されていたのは、緑豆・ささげ・トウモロコシなど。
blog_20100301_R000.JPG

とりあえず定番の緑豆で挑戦。ミツワで1袋1lbで$1.29でした。


・ボウル
・茶こし
・大きめの広口ビン
・ガーゼ。今回はキッチンペーパーで代用。でもガーゼの方が作業しやすい。
・輪ゴム
・アルミホイル


<手順>
1. 豆をボウルに入れ、流水で軽く洗います。
blog_20100301_R001.JPG





2. 茶こしを使って水を切り、豆をビンに移します。豆の5倍分の水を入れて、ガーゼを輪ゴムで止めて一晩漬けます。
blog_20100301_R003.JPG





3. 豆の皮が割れました。水を切ります。

blog_20100301_R006.JPG





4. 流水でビンを1~2回ゆすいで水を切ります。
こうすることで菌の繁殖を抑え、もやしの発芽熱を下げて、空気を入れます。
このときガーゼだと付けっぱなしで出来るけど、キッチンペーパーだといちいち取り外して水を入れなければならないのが面倒

5. ガーゼを被せ、さらにアルミホイルでビン全体を包みます。

blog_20100301_R005.JPG





6. 1日2回、4~5を繰り返します。

blog_20100301_R007.JPG

2日目 2/23
たった1日で根が出てるっ!早いっ


blog_20100301_R008.JPG

3日目 2/24
曇ってしまって見えにくい…。



blog_20100301_R009.JPG

4日目 2/25





blog_20100301_R010.JPG

5日目 2/26




blog_20100301_R011.JPG

6日目 2/27
あ、双葉が出てしまった~



blog_20100301_R012.JPG


7日目 2/28
おおおおーーーーーー!



blog_20100301_R014.JPG


8日目 2/29
ビンの口から溢れてる



というわけで、どうやら5日目までが市販のもやしレベルの食べ頃の模様。
でも形はまだ伸び足りない、という感じ。
6日目には双葉が出てしまいましたので、今度は多少苦味が出ます。
アルミ箔で覆っているとはいえ、もっと暗い場所に置けばよかったかな?

ま、関係なく食べるんだけどね。


保存方法です。
もやしは袋のままだとあっという間に腐るけど、たっぷりと水を張ったボウルやタッパーなどに入れて冷蔵庫に保管し、ほぼ毎日お水を取り替えれば1週間持ちます。
blog_20100301_R016.JPG






スーパーで買う時、もやしはいつも安いわぁ!と思ってたけど、広口ビン1つでほぼ一袋分って思うと高いかも…自分で作れば1セントにもならないような。。
というわけで、これからも続けそうです。


<追記>
その後、もっと暖かい時期に栽培したところ、茎がろくすっぽ伸びる前に芽吹いてしまいました。気温も関係するようです。うーん、案外難しい。。


PR
Disposerを詰まらせてしまいました。orz


渡米2年半で2回目。またもや管理人さんに言うのはちょっと恥ずかしい。。。
というわけで、今回は自力で直してみることに。


インターネットで検索すると、色々と出てきます。
さすがDIYの国、アメリカ
参考にしたのはこちら。とっても説明が分かりやすく、ビデオがあるから。
http://www.thisoldhouse.com/toh/video/0,,20210077,00.html


ものの30秒で直っちゃったよ!!


確かに、

  Difficulty: Easy

  Requires no plumbing experience, few tools, and little time.

とは書いてあったけどっ!

日本から持ってきた嫁入り道具が役に立ちました。
blog_20100125000.JPG

通販で買った工具セット。多分3,000円くらい。



使用したのは、六角レンチの一番太い6mmのもの一本のみ!
(六角レンチとは、右のトレイの左下にある、L字型のツールのことです。
断面が六角形になってます。)


これで、修理の人がいつ来るか?!とか、部屋掃除しなきゃっ!!(←かなり重要)
とかヤキモキせずに済みます。
めでたし、めでたし



人生初のカルジェルにチャレンジ
爪が豪快に割れたのをいいことに「補強」と称して、Oaklandにある友人が経営するネイルサロンに行ってきました!
MillbraeからBartでSan Bruno乗り換え1時間。最寄り駅はRockridgeです。


ここがお店。
resize0737.jpgresize0738.jpg





店内は淡いピンクと白を基調にしていて、明るくて清潔感があります。

resize0750.jpg

入口から撮った店内の様子。



左側のテーブルでお店のオーナーであるKeinaちゃんがかわいくネイルを仕上げて下さいました。右側がペディキュアの席、赤いソファの向こうにあるベッドでまつげエクステンションを行います。


resize0742.jpg
これが始める前。
表面を削ってジェルを付きやすくします。



始めて40分くらいで完成


resize0745.jpgresize0748.jpg

きゃあ~~~~~~
かわいいっ


ピンクのグラデーションに、ホログラムとグリッターとスワロフルフスキーのラインストーン。
日本だったら軽く1万円くらいするところが、なんと$75

すっかり気をよくして急遽ペディキュアもお願いすることにしちゃいました
Walk-inのお客様と予約のお客様でちょっと混んできたので、街を40分散策してからお店に戻ります。resize0759.jpg


Rockridgeの街はCollege Aveを中心に栄えています。アーモンド?桜?並木が綺麗でした。



resize0758.jpgresize0760.jpg


個性的なセレクトショップがあって楽しい




駅とサロンの中間くらいにOakland図書館がありました。resize0756.jpg藤棚で飾られています。


わぁ~見事!
そして藤に付きものの蜂もいっぱい…





resize0761.jpg

ネイルかなり気に入ったので太陽の下でもパチリ





さてお店に戻ってきました。
resize0751.jpg

ペディキュアの席は4つ並んでます。
意外に男性客も多いのですよ~~




普通のペディキュアとマニキュアは従業員さんがやって下さいます。
心地よい温度のお湯に足を浸してから、マッサージ&軽石で角質取り。
あぁ~極楽ぅ~

色は「カルジェルに雰囲気をあわせてください」とお願いしたら、ピンクにやや薄めのパール入りピンクを重ねて完成。
resize0764.jpg
おおっ、イメージどおり!
カルジェルの雰囲気にぴったり~!
こちらは$26です。




ん~春って感じ。Keinaちゃん素敵な時間をありがとう


大将の感想は「桜のイメージ?かわいいね」
おぉ!かなり上手いことを言うぢゃありませんかっ。
いつもは美容にほとんど費用をかけないワタシなので、たまにやると心も明るくウキウキ(死語)です
カルジェルは一度塗ると4~5週間持ちます。
また行きたいなぁ~


Bisou Nail Lounge
5292 College Ave
Oakland, CA  94618
(510) 655-6363
 予約可です。
http://www.bisounail.com/
火~金曜  10:00~19:00
土曜       9:00~19:00
月・日曜      休み
カルジェル・マニキュア・ペディキュアの他にも、まつげエクステンション、ワックスも取り扱ってます!
BartのRockridge駅からはCollege Aveを南下、徒歩10分。かなり大きなインド料理のレストランKhana Peenaを過ぎてすぐ左側にあります。

アメリカといえば、ボランティアの国
何と言ってもボーイ&ガールスカウトが有名で、小さい頃から教育されているからなのでしょう。
寄付も大変盛んで、税金控除といった社会的な体制も整っています。一部の大学では入学の条件にボランティアの経験が必須だとか!

…この辺は、日本と違うなぁ~と感じる点です。


で、初めてのボランティアはSecond Harvest Food Bankが主催する、低所得者向けの食料仕分け作業でした。
+++
Second Harvest Food Bank of Santa Clara and San Mateo Counties has been providing services to the community for 35 years. We are the single largest nonprofit provider of food to low-income households in Santa Clara and San Mateo Counties and are the seventh largest food bank in the country. We provide food to an average of 176,000 individuals each month. Of those we serve, 67% are families with children and 12% are senior citizens.

私が住むサンマテオ郡とサンタクララ郡の低所得者向けの食糧供給を扱っている、創立35年の非営利団体です。提供している先は約17万6千世帯。その内67%が子供のいる家庭、12%が高齢者とのこと。
+++

大将の会社を通して申し込んだので、お揃いのTシャツが支給されて着用。そして作業現場に向かいます。
resize0601.jpg





夕方6:30集合でボランティア入口から入り、まずは左手にある小部屋で手続きを済ませます。住所・氏名などを書いた規約書を手渡し、名簿に書き込み、シールに名前を書いて胸にペタっと!
全員が集まった時点で、この団体の概要について5分、作業について10分くらいで大雑把に説明されます もう後は体で覚えていくしかありません

作業場は倉庫です。
倉庫に大量に詰まれた食料がバラされ、いくつかの作業スペースに分散されます。
バラされた食料は、巨大なカゴやバケツに適当にドカっと放り込んであります。
これを、
・缶入り野菜
・缶入り果物
・缶入り食事
・Macaroni&Cheeseの箱
・プルトップ缶に入った食べ物
・パスタ、お米などの乾物
・ツナ缶
・ベビーフード、健康食品、ペットフード
・上記に分別できない食料(箱入り食料、規格外サイズの缶、飲料など)
・食品以外
に分別して、決まった個数ずつ、決まったダンボール箱に収めていきます。

まさに人海戦術!!
カゴやバケツから缶を取り出しては、なんとな~く分別されたテーブルの上に並べて行く人。
なんとな~く置かれた缶をチェックしながら箱に詰めていく人。
作業スペースは狭いし、人の流れはぐちゃぐちゃでごった返します
カゴの中には食べ物が漏れてしまって缶がべとべとなものもあります
もう少し効率的にやる方法があるんじゃ…?と思いつつも、作業が始まってしまうとそんなことを考える余裕はなくなります!!


とにかく掴んでは置き、置かれては詰め、詰めてはダンボールを運び、ダンボールが足りなくなったら追加し………と作業すること1時間半。30人程のチームで約8,000lb(ポンド、大体3.6トン)の仕分けを行いました。3チーム編成でしたので、この日だけでこの3倍です。
今日捌いた量も、倉庫に積み上げられた量も大量に見えましたが、実際にリーダーの方のお話だと必要量の50%に満たないそうです。
それに受け手側は少ない所得を、食料・学費・医療・家賃に配分しなければなりません。こういう食べ物の収集キャンペーンは12月にやる人が多いけれど、実際には月を問わず、年中必要としているのです……考えさせられました。


ボランティアが終わると、飲み物をいただきました。
火照った体を、飲み物と外の空気が心地よく冷ましてくれます。いい事をすると気分がいいものです。少しでも困った人の力になれるなら、またやろうかなと思います。。



Second Harvest Food Bank of Santa Clara and San Mateo Counties
http://www.2ndharvest.net/
San Mateo County
1051 Bing St.
San Carlos, CA 94070
650-610-0800
<寄付について>
☆食べ物を寄付する場合は、缶詰ならば9~19oz・ツナ缶は6ozのものが規格内で助かります。
☆腐らず、缶やプラスティック・紙容器に入っている物をお願いします。ガラスやバルクの袋入りはNG。
☆寄付する食料を入れるバケツは、大手スーパーや教会などに置いてあります。(可能なら写真をUP予定)
☆金銭の寄付も喜ばれます!
詳しくは、Ways To Donateでご確認下さい。
http://www.secondharvestfood.org/donate/index.php


(開館時間を書き忘れました!追記します!)


大将の同僚が「会社の近くで建設中だった図書館がオープンしたよ!」との情報を下さったので、早速行ってきました。

Redwood Shores Branch Library
resize0511.jpg







パンフレットによると、オープンは9月6日だったようです。
2ヶ月も前だったのに、知らなかった~
さすがに新築だけあって、とてもキレイ

蔵書に関しては、サンマテオ中央図書館には到底適いませんが、近所のベルモントやフォスターシティと同程度といったところ。DVDは結構あったような気がします。
日本の本もありますよ!
やはり上記の図書館と同じ程度(2棚くらい)ですが、何と言っても入っている本が新しいのがウレシイ

c8173b6b.jpg

栄えある、貸し出し図書1冊目がこれ。
小栗佐多里・作 「イタリアで大の字」
よりによってマンガですが、いかに新しいものが置かれているか分かっていただけるかと



まだ色々と改装中のようで、近々カフェもオープンするとか。
ベイエリアの大きな図書館には、ほとんどカフェがあるのです
本を読みながら片手にコーヒーという状況が好きなので大いに活用させていただきます!


Redwood Shores Branch Library
399 Marine World Parkway
Redwood City, CA 94065
月曜~木曜 10:00~20:00
金曜      休み
土曜      10:00~17:00
日曜      12:00~17:00
ホームページはまだ出来ていないようです。。

Copyright © [ いつもこんな感じで。inCA ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

/*アクセス解析*/ /*記事別アクセス解析*/