忍者ブログ
2007年某日渡米。 やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカでは5月の最終月曜日がメモリアルデー、11月11日がベテランズデーとして祝日に指定されています。

Memorial Dayは、アメリカの南北戦争で斃れた戦士たちを追悼するために始められ、以降戦没者を追悼する日であり、

Veterans Dayは、第一次世界大戦の終戦締結日であり、復員軍人または退役軍人を称える日です。


日本語で一般的に使われている「ベテラン」は玄人という意味ですが、英語のveteranは一般的に退役軍人を意味する、ということを私は大人になりアメリカに来るまで知りませんでした。

そしてコミカレに通うようになり、Veterans Dayに合わせて行われるイベントを見、ベテランに対する様々なバックアップ制度があることを知り、そしてクラスメートに退役軍人がいるということを知るまで、全くの他人事でした。

「退役軍人」。
この響きは私の中で、お年寄りが昔の軍服を着て記念式典に胸を張って出席しているイメージしかありませんでした。
実際に目の当たりにしたクラスメートの退役軍人は、20代前半の若者でした。
彼はイラクに3回派兵されたそうです。
わずかな物音への恐怖、暗闇への恐怖…普通の社会生活に戻るまでしばらく掛かったそうですが、それでも彼は適応能力が高いのか、今は普通に暮らしていけます。


私が働くラボに、車椅子でやってくる退役軍人である生徒がいます。
彼も20歳そこそこです。
彼の乗る車椅子に合わせられるように、ラボにある机は簡単に高さを調整できるようになっているので、彼の姿を見たら机を上げに行きます。
普段は気さくな若者ですが、怪我のせいか今も精神的に脆い時があるそうです。
話では現実として、奨学金をもらっても社会に適応できず授業に出られない人もいるそうです。
彼が心穏やかに過ごせるようになるのはいつのことでしょうか。



「軍人さん」。
みんな志願兵でしょ?
自分達で選択して軍人さんになったんでしょ?
アメリカに来るまで、そう思っていました。
もちろんそういう人もいます。そして確かに「志願」ではあるのです。
しかしながら現実には、私が思っていたような名誉や愛国心だけで志願している人たちばかりではなかったのです。
一定期間、軍に属することで得られるもののために志願する人も多いのです。
学費のため。
職業訓練の一環として。
市民権を得るため。
日本にいたら、「ただこれだけのためだけに?!」と思ってしまうようなもののために命を張るのです。
命を落とし、身体の一部を無くし、精神を蝕まれて帰ってくるかもしれないのに。
しかも自分の国だけではなく、他国を守るために。


フェースブックで、幼少時代の親友と再会しました。
彼女は昨年10月、軍人の旦那様と結婚しました。
短い新婚生活の後、現在はアフガニスタンに派遣されていて、彼女の心は張り裂けんばかりです。
その気持ちは私の想像を絶する辛さだと思います。
一日も早く、無事に帰って来られることをただ祈るばかりです。


週末のニュース番組の追悼コーナーでは、必ずその一週間に遠い異国の地で命を落とした兵士たちの名前が出ます。そのほとんどが10代後半から20代です。
あまりの若さに、心が痛みます。


日本では米軍基地に関して様々に論議されていますが、私はここでその賛否について語るつもりはありません。

ただアメリカに住む者として、メモリアルウィークエンド(必ず3連休になります)の定番であるバーベキューの楽しい合間にも、家族離れ離れになりながら守ってくれている人への感謝を忘れないようにしたいと思います。


PR
多くの和食レストランが展開するサンマテオダウンタウンに、
また新しい店舗がオープンしました。
その名も「洋食屋うさぎ」。かぁ~わぁ~いぃ~いぃ~♪じゃありませんか!
blog_20110416000.jpg













マウンテンビューにある有名な割烹料理屋さん波浪(なみなみ)の系列店で
同じく系列店である焼き鳥屋さんKokkoの隣に位置しています。

4/8にオープンしたばかりということで行列をなしているのでは?!
と焦って行った割りにガラガラで拍子抜けしました。
というのも、こちらの系列の宣伝は口コミ頼みなのか
専用ホームページもなく、友人がここでアルバイトをすると聞くまでは
お店の存在すら知らなかったので、しばらくはこの状態が続くかも?

さて、食事の内容ですが、「洋食屋」の名にふさわしく、
・ハンバーグ
・オムライス
・カツ
が中心です。
これでナポリタンがあったら完璧なのに。笑
基本の味付けはシンプルに、お好みでソースを選んで個性を出す、
という仕組みです。
ソースはデミグラス・トマトガーリック・きのこクリーム・ハッシュドビーフ等があります。


カメラ忘れちゃってiPhone3GSで撮っているので、あまり綺麗じゃなくてごめんなさい。


大将が注文したのは看板メニューの「うさぎハンバーグ」。
お肉は6ozか8ozから選べて、ライスが付き、スープまたはサラダが選べます。
blog_20110416004.jpg











ハンバーグはふわふわでジューシーですが、ちょっとソースにパンチが欠けるかな。
ぴろりんも書いていますが、残念なのが付け合せ。
ニンジンはスーパーでも売ってそうなミニキャロットとブロッコリーで、いずれも蒸しただけ(?)。
出来ればもう一仕事して欲しかったかも。
フライも冷凍かな。。ハンバーグステーキに付けるポテトは、同じ冷凍でも皮付きの
太いポテトの方がリッチ感が出てよかったかな。


私が注文したのはオムライスでハッシュソースを選びました。こちらにもスープかサラダが付きます。
blog_20110416003.jpg











卵はたっぷり使っていますが、やはりアメリカで半熟は許されないのか、
しっかりと火が通ってます。
よって、トロふわにあらず。
中はチキンライスではなく、トマトと玉ねぎの入ったトマトライスで、
外にソースが掛かるので、味のバランスとしては私にはちょうどよかったです。
3膳分くらいたっぷり入っているので、ボリューム満点!
ハッシュドビーフも安心の控えめな美味しさで、私は好き♪



大将曰く、全体的にぼやけた感じ。
塩分控えめな私には、ちょうどいい。
しっかりはっきりとした濃い味をお好みの方には物足りないかもしれません。
ちなみにテーブルには塩コショウがしっかりと準備されています。笑


こちらのお店のの魅力は、昼~夜までぶっ通しでオープンしていて、
ランチとディナーの間にカフェタイムがあること。
キッチン担当がパティシエさんなので、甘さを控えた「日本のスイーツ
が味わえます。
デザートに注文したのは、当日のスペシャルだったブレッドプディング。
blog_20110416006.jpg











まさに甘さ控えめ、やっぱり日本の味はこうでなくっちゃ!!
お腹いっぱいだったにも関わらず、どんどんスプーンが進んで瞬殺してしまいました。
14時以降はアフタヌーンティーセットもあるようですよ!
今度カレッジで昼食を取りそびれたら、ここに直行しよう♪


至ってシンプルな落ち着いた内装でテーブルは9卓。
なぜか陽気なサンバがBGMで流れてました。笑
テーブル同士の間隔は広めなので、壁際ならばベビーカーもOKです。
ただお手洗いは狭いのでオムツ替えは難しいかも。
駐車は基本的に路駐ですが、Kokkoが混む時間帯は厳しいかもしれませんので、
その場合は公共の立体駐車場をおすすめします。



洋食屋うさぎ
blog_20110416001.jpg











505 2nd Ave
San Mateo, CA 94401
http://www.yelp.com/biz/usagi-san-mateo
定休日なし。 11:30~21:30
予約不可。
現在は現金払いのみ。


CSMで提供されている、2つの発音矯正のクラスPhonicsとAccent Reductionの違いについて説明します。
 
【Phonicsフォニックス ESL807/808 (春学期のみ提供) 情報提供Cちゃんありがとう!】
受講要件:特に無し
その名の通り、英語の音声について学びます。
アルファベット(主に母音)ごとの口や舌の動かし方と息づかいを、単語のつづりと関連付けて学んでいくのがこの講座です。
 
口の動かし方では、似た母音群を関連付けて習います。
例えば"Smile Sounds"。
微笑みながら日本語で「い」と発音してみてください。
これが①で”eat”の「イー」という音になります。
口を横に引いた状態のまま、徐々に口を縦に開けていくと、
②”is”などの「イ」
③”enter”の「エ」
④”date”の「エイ」
最終的にはにっこり、チアリーダーの気分で
⑤”apple”の「エ゛」
となります。正しい口の動かし方(と舌の位置)でより正しい発音が身に付くわけです。
 
 またつづりと発音の関連では、
HAT(帽子) だったらAの音は日本人が苦手な「æ - エ゛」と発音し、
HATE(キライ) とEがついたら、今度はAの音が「ei - エイ」と発音されます。
英語の発音にはルールなんてないとよく言われますが(笑)、ある程度は存在する規則性を学ぶことができます。
 
日本人が苦手とするæの音、rとlの音の違いなど、発音の仕方だけでなく、聞き取りについても徹底的に練習します。
 
 
 
【Accent Reduction アクセントリダクション ESL891】
受講要件:Conversation Level 3(ESL)以上
こちらのコースでは、母国語のクセ(アクセント)を減らす(リダクション)のが目的です。
実はネイティブに話を伝えるには、正確な単語の発音よりも喋り方(イントネーション)のほうが大事だとご存知でしたか?!
 
日本語のリズムはある程度一定です。音符でいえば、8分・16分音符を並べたものといえます。
275c8722.jpeg
 
一方の英語は、2分・4分・8分・16分音符など、複雑なリズムの組み合わせで文章が成り立っています。
b65d4bbe.jpeg
 
 
だから日本人が英語を話すとなんとなく間延びした感じだったり、
伝わらなかったりするのは、日本語のリズムのままで英語を話そうとしているからなのです!
じゃあ、どういうリズムなら伝わるの?!
この講座では、「英語は音楽だ♪」を合言葉に、英語特有の文章のリズムや音の高低、単語同士の結び付け方のルールなどを中心に学びます。
 
例えば、以下の文章はCAT・CHASE・MICEを全て同じテンポで言います。
TAPで拍子をとりながら言ってみてください。
    TAP   TAP   TAP
  CAT   CHASE   MICE
the CAT   CHASE the MICE
the CAT is CHASing the MICE
the CAT could have been CHASing the MICE
英語では重要な単語(ここではCAT・CHASE・MICE)はゆっくり長めに言いますが、
他の単語(the・is・could have been)は拍子と拍子の間に早口でギュッと押し込まれます。これによって日本人には聞き取りづらくなるのです。
反対に日本人の英語は全て同じテンポで言ってしまうため、
ネイティブにはわかりづらかったりするのですね。
 
また単語については、単語自体の発音よりも、正しいStress強勢がどこにあるかを重点におきます。
例えば、"police(警察)"という単語があります。
正しい強勢の位置は「ポ・リース」と後半に置きますが、間違えて「ポー・リス」と前半に置いてしまう人が多いのです。こうなるとイングリッシュネイティブには全く別の単語”polish”に聞こえてしまうのです。


さらに個々の音については、ESLの生徒が共通して発音ミスしやすいものを練習します。
例えば、thの音だったら上下の歯の間に舌が挟まる形になりますが、鏡を見て舌が見えなかったら正しく発音出来ていないから伝わらない、など。
 
 
【まとめると…】
Phonicsは、アルファベット個別の発音が中心。
Accent Reductionは、文章全体の話し方が中心。
ということです。
 
 
 
どちらの講座も超おすすめです!
順番で言えば、Accent Reduction→Phonicsの順番で、もしどちらか一方ということであれば、絶対にAccent Reductionは取るべし!と言います。
かなり目からうろこが落ちまくりです。
面白いくらいに聞き返される回数が減っていくのが分かって嬉しくなるのです。
そしてセメスターの終わりには、「もっと英語を話したいな!」と思っている自分がいますよ♪
 
 
<2012.3.27追記>
Language Artsのスタッフによりますと、2012年秋、残念ながらAccent ReductionクラスはCSMでの提供を中止することになったそうです。。(ToT)
これが秋学期だけなのか、2013年春以降もないのか…その辺りはまだ不透明だそうです。
予算削減めっ!!



<2012.4.17追記>
クラスがキャンセルになると言われていましたが、秋学期はオンラインで提供されることになりました!
教室でみんなで集まっての練習が出来ないので、反復練習が自己管理であることや先生と接点が薄いという点では教室授業よりも劣るかもしれませんが、時間に縛られずに済むので多忙な方には利点ですね。
この機会に是非履修してみてください!(いつ無くなるか分からないので!)
ちなみに初めてカレッジ・オブ・サンマテオに通う場合は、入学申請Placement Testなどがありますので、お早めに準備することをおすすめします。
3.11.2011。


あれから一年が経ちました。
今でもあの日のニュースの映像が瞼の裏に焼き付いています。


日本にいなかった私は多くを語ることが出来ません。
ただ、亡くなった方々への心からのご冥福と、行方不明の方々の発見と、被災者の方々の心の平安と、被災地の復興を願ってやみません。
どうか一日も早く、心穏やかで平和な、「普通」な日が戻りますように。。

ぴろりんのブログを読んでからずーーっと気になってた、
フードトラックの新風"Saruno Burger"に行って来ました~!



この日は晴天、ぽかぽか陽気で気分も上々です。
青い空を切り取る、眩しい黄色いトラックのSaruno Burger。
20120222_blog003.jpg









こちらが2012年2月時点のメニュー。
20120222_blog001.jpg














今回は大将がつくね丼バーガー、私は看板メニューのメンチカツバーガーに挑戦。
その場で揚げるのでやや待ち時間があります。

でお味はというと………


美味しい~~~~~(≧▽≦)




20120222_blog009.jpg

メンチカツバーガー。
バンズはカリカリ、メンチカツはボリュームたっぷり、甘めのソースとキャベツがよく合います!
超満腹♪




20120222_blog006.jpg
つくね丼バーガー。
ごはんで作ったバンにつくねが乗っています。
シソがかなりいい!
上品だけどしっかりとしたお味。



つくね丼バーガーはボリュームが少なめなので、ガッツリ行きたい方には物足りないかもしれません。ぴろりんもすき焼きバーガーは量少なめとあるので、ライスバーガー系は小さめのようです。

そんな方にはサイドメニュー。
20120222_blog005.jpg

ポテトとサラダ。
ドレッシングが美味しい!
そしてりんごが嬉しい!
サーターアンダギーもあるそうです。






こんなに美味しい和風バーガーに、ベイエリアで出会えるとはっ!
しばらく通い詰めそうです。うふ



ところで、店長のTakiさんにお店の名前の由来を尋ねた所、一言、

サルが好きだから。

えええ~~~~っ?!
猿のバーガー → サルのバーガー → Saru no Burger → Saruno Burger
だそうです。笑


そんなお茶目な店長が運転するフードトラックは、ペニンシュラを疾走中。
定期的に2ヶ所でオープン中。他にも不定期で出没する模様。
是非お試し下さ~い。


Saruno Burger
20120222_blog002.jpg









http://www.sarunoburger.com/
定期的にオープンしているのは以下の2ヶ所。
時間は11:30~14:00

8000 Marina Blvd
Brisbane, CA 94005

901 Gateway Blvd
South San Francisco, CA 94080

場所や曜日など詳しくは、Saruno Burgerのサイトにある
Location and Hoursでご確認下さい。



 
 

Copyright © [ いつもこんな感じで。inCA ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

/*アクセス解析*/ /*記事別アクセス解析*/