忍者ブログ
2007年某日渡米。 やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とにかく平日練習できないのは、どうにかならないものかと検索している内、色々な情報を見つけたのでご紹介します。

①You Tube
http://www.youtube.com/profile_play_list?user=CaliforniaDMV
「えっ、You Tubeで何で?!」とお思いでしょう。
実は"Behind The Wheel Test"で検索をしたら、You Tubeにヒットしました。
カリフォルニアDMVが教習ビデオをアップしていたのです!
ハンドブックだけではイメージが捕らえにくい「動き」について視覚で確認できます。
テーマは、
・CA Driver License
・Rules of the Road
・Shareing The Road
・Top 10 Reasons for Failing the Driving Test
で、テーマごとに9~19本のビデオ収録されています。どのビデオも1本2~3分程度と短く、気軽に観られます。
全編英語ですが、Open Captionedと書かれたものは英語の字幕が出ますので、聞き取りが苦手な方はこちらを参考にするとよいと思います。
私は運転練習ができない平日に、イメージトレーニングとして観ました。


②ジョイ・ドライビング・スクール
やはり平日も運転の練習がしたい!ということで、ジョイドライビングスクールに連絡しました。

ジョイドライビングスクール
1901 Old Middleway, #11
Mountain View, CA  94043
電話予約 (650)967-6380 (日本語OK)
joydrivingschool@hotmail.com
メールは返事がなかなか来ないので、電話予約が一番です。
 
日本語で教習してくださる数少ない自動車教習所です。テレフォンガイドにも載っています。
免許取得に関して色々とサイトやブログを拝見したのですが、かなりの頻度で登場し、かつお勧めされているのがこのスクールです。
内容・料金については、
・100分の練習で$80と良心的。土日は追加料金が発生します。
・家まで迎えに来てくださいます。
・ほぼ1回の練習で必要な技術は網羅できます。
・車は、助手席にアクセル・ブレーキのついたスクールの教習車を使用します。
・教え方がやさしい。笑
とりあえず1回練習してみて、その様子を見てもう1回お願いするか考えることにしました。

実際、レッスンはとても丁寧でした。
乗車歴に合わせて、私のようなペーパーには基礎の基礎から教えてくださいます。
まずはミラー合わせ、そしてミラーで見える距離や死角の説明を受けます。次に教官がアクセルとブレーキを助手席で操作しながら、自分はハンドル操作だけ行います。ここまで自宅の駐車場を使ってゆっくり行います。
確認を終えたら公道に出ます。
車線変更や右左折、さらに標識や道路の約束事の説明を受け、駐車場で行ったのと同じようにまずはハンドルだけ、その後アクセルとブレーキも自分で操作、というパターンでテーマを決めた練習が続きます。
テーマを練習するごとに、直すべきところを注意していただけます。
第三者に見ていただくと、日頃気づかないクセなども指摘していただけて勉強になりました!クセを知るだけで、だいぶ運転も変わりました。
たっぷりレッスンの100分を終えて自宅に戻ります。
心穏やかに練習できるのはいいことです。おかげで少し自信が持てるようになりました。
それでも試験となると心もとないので、もう一度お願いすることになりました。次は試験前日です。


③HONDA安全運転普及活動サイト「運転アドバイス」
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/index.html
やばい。
やばかったのです。
少しはマシになったものの、試験まであと3日。全然パス出来る自信がありません。
何とかうまくならないものかと運転してみるものの、うまくいくときもあれば、ダメダメなときもあってなんだかテキトーになってしまうのです。
どうしても運転感覚がつかめません。
そんなとき見つけたのがこのサイト。
まさに「車両感覚」という項目で、自分の車の車両感覚(車の前後左右の距離感など)を正しくつかみましょうという内容です。
これによりますと、
・前バンパーの位置
・前車輪の位置
・後車輪の位置
・右車輪の位置
・左車輪の位置
の延長線が運転席から見て、どの位置に見えるかを把握すべしということです。
平らな土地で、目印となる長~い直線があるところといえば、大型ショッピングモールの駐車場!早速向かいましょう!
タイヤを長い白線の位置に合わせるのにかなりてこずりながらも、それぞれのパターンで運転席からどのように見えるか、紙に書き込みます。後で絶対忘れるからね
これは大将も一緒になってチェックして「意外とずれてるものだな~」と改めて感心していました。

長い時間をかけた甲斐あって、運転が変わりました!
左ハンドルだと車の右側までの距離が測れなくておっかなびっくり曲がっていたのですが、車両感覚をチェックしただけで分かるようになりました。
大将にも見違えるようだ、と褒められました。
すばらしい!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © [ いつもこんな感じで。inCA ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

/*アクセス解析*/ /*記事別アクセス解析*/