2007年某日渡米。
やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イタリアから帰国後、すっかりだらけた生活が続いているので、久々に散歩に行きました。先日開拓した図書館を起点に、川沿い→住宅街を抜けて戻ってきます。
![resize0521.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b7a126a85eb10e7340afa91613737f4/1228101646?w=180&h=240)
家の周りは針葉樹ばかりなので季節を感じさせませんが、高級住宅街は植えてある木も違う!
![resize0522.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b7a126a85eb10e7340afa91613737f4/1228101656?w=500&h=375)
広葉樹が紅葉して、落ち葉を踏んで歩く道は気持ちいいです。
![resize0519.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b7a126a85eb10e7340afa91613737f4/1228101665?w=500&h=375)
この木何の木、気になる木~♪
坊ちゃん刈りの木ですからぁ~♪
約2マイル、3kmのコースです。確か歩数は6,000くらい。
週末は車の通りもほとんどないので、サイクリングもいいかも![](/emoji/V/168.gif)
大きな地図で見る
家の周りは針葉樹ばかりなので季節を感じさせませんが、高級住宅街は植えてある木も違う!
広葉樹が紅葉して、落ち葉を踏んで歩く道は気持ちいいです。
この木何の木、気になる木~♪
坊ちゃん刈りの木ですからぁ~♪
約2マイル、3kmのコースです。確か歩数は6,000くらい。
週末は車の通りもほとんどないので、サイクリングもいいかも
![](/emoji/V/168.gif)
大きな地図で見る
PR
11月4日 火曜日。
アメリカの大統領選挙の投票日です。
…長かった!!
何度も繰り返し同じCMや映像を聞いたり見たりするのは飽きる!
特に今回は民主党の候補者争いが最後までもつれ込んだので、いつもよりもさらに長く……。
それにしても、まさか歴史的瞬間にアメリカに住むことになるとは![](/emoji/V/231.gif)
![](/emoji/V/170.gif)
小学校時代シカゴにいた頃にちょうどレーガン大統領が誕生し、これはこれですごい!と子供心に思ったものだけれど、大人になり投票権を持つダンナ様を持つ今、一層気分も盛り上がりました!
さぁ、新しい大統領バラク・オバマ氏はどんな大統領になってくれるのでしょうか。
これからが楽しみです。
++++++
あと、住民投票の行方も気になる!
カリフォルニアは8:00に投票を締め切りました。これを書いている今は8:30。
どうかSF
LA高速鉄道の敷設が決定しますように~
アメリカの大統領選挙の投票日です。
…長かった!!
何度も繰り返し同じCMや映像を聞いたり見たりするのは飽きる!
特に今回は民主党の候補者争いが最後までもつれ込んだので、いつもよりもさらに長く……。
それにしても、まさか歴史的瞬間にアメリカに住むことになるとは
![](/emoji/V/231.gif)
![](/emoji/V/170.gif)
小学校時代シカゴにいた頃にちょうどレーガン大統領が誕生し、これはこれですごい!と子供心に思ったものだけれど、大人になり投票権を持つダンナ様を持つ今、一層気分も盛り上がりました!
さぁ、新しい大統領バラク・オバマ氏はどんな大統領になってくれるのでしょうか。
これからが楽しみです。
++++++
あと、住民投票の行方も気になる!
カリフォルニアは8:00に投票を締め切りました。これを書いている今は8:30。
どうかSF
![](/emoji/D/254.gif)
ひじょーに寂しいハロウィンを送った2007年。
でも今年は楽しかった!
朝はESLでの仮装から始まります。
前日に慌てて仕込んだ(おかげで大幅割引10ドルの)魔女の服です![](/emoji/V/330.gif)
仮装したまま、アパートの駐車場で車に乗るまでのこっぱずかしさといったら!!!
大将曰く、
「早すぎね?」
みたいなーーーー!!
まぁ、でも行きましたよ、仮装して来いって先生に言われましたから。こんな時、車って偉大ですね。
クラスは、魔女だらけでした。笑
![resize0425.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b7a126a85eb10e7340afa91613737f4/1225603230?w=180&h=240)
我が家から連れて行ったスヌーピーと、先生お手製のカップケーキ![](/emoji/V/408.gif)
みんなで写真を撮り合ってるうちに段々ふっきれてくるから、なお盛り上がってきましたよー![](/emoji/D/177.gif)
家に帰って一旦脱いで、ランチを食べ終わると同じアパートに住むお友達が子連れで、Trick or Treatに来てくれました![](/emoji/V/470.gif)
今年のテーマはナルニア国物語で、お兄ちゃんがキング・ピーター、弟くんがアスランで超かわいいのっ![](/emoji/V/165.gif)
![resize0426.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b7a126a85eb10e7340afa91613737f4/1225603243?w=500&h=375)
風邪っぴきの大将のために差し入れて下さった「みかん・ジャック」
玄関で話していると、ちょうど郵便のおじさんが来てくれたので、彼にもお菓子あげることが出来ました~
夜は友達宅でハロウィーンパーティ![](/emoji/V/401.gif)
やぁ~もう皆のセンスに脱帽ですよっ。
ウワサで聞いてた殿方の脚線美を見ることも出来たし、大満足です。
真面目な表情で喋ってるのに、すんごい衣装着てるのを客観的に見るとかーなーりー笑えます。
まぁー一部の人にしかわからないと思いますが、みんなで写真を撮り合ってる姿は、コミケのコスプレ会場で写真撮ってる風景に似てます。![](/emoji/D/225.gif)
今年はパンプキン・カービングは出来なかったけど、大いに盛り上がったハロウィーンでした。。
皆様ありがと~~
でも今年は楽しかった!
朝はESLでの仮装から始まります。
前日に慌てて仕込んだ(おかげで大幅割引10ドルの)魔女の服です
![](/emoji/V/330.gif)
仮装したまま、アパートの駐車場で車に乗るまでのこっぱずかしさといったら!!!
大将曰く、
「早すぎね?」
みたいなーーーー!!
まぁ、でも行きましたよ、仮装して来いって先生に言われましたから。こんな時、車って偉大ですね。
クラスは、魔女だらけでした。笑
我が家から連れて行ったスヌーピーと、先生お手製のカップケーキ
![](/emoji/V/408.gif)
みんなで写真を撮り合ってるうちに段々ふっきれてくるから、なお盛り上がってきましたよー
![](/emoji/D/177.gif)
家に帰って一旦脱いで、ランチを食べ終わると同じアパートに住むお友達が子連れで、Trick or Treatに来てくれました
![](/emoji/V/470.gif)
今年のテーマはナルニア国物語で、お兄ちゃんがキング・ピーター、弟くんがアスランで超かわいいのっ
![](/emoji/V/165.gif)
風邪っぴきの大将のために差し入れて下さった「みかん・ジャック」
玄関で話していると、ちょうど郵便のおじさんが来てくれたので、彼にもお菓子あげることが出来ました~
夜は友達宅でハロウィーンパーティ
![](/emoji/V/401.gif)
やぁ~もう皆のセンスに脱帽ですよっ。
ウワサで聞いてた殿方の脚線美を見ることも出来たし、大満足です。
真面目な表情で喋ってるのに、すんごい衣装着てるのを客観的に見るとかーなーりー笑えます。
まぁー一部の人にしかわからないと思いますが、みんなで写真を撮り合ってる姿は、コミケのコスプレ会場で写真撮ってる風景に似てます。
![](/emoji/D/225.gif)
今年はパンプキン・カービングは出来なかったけど、大いに盛り上がったハロウィーンでした。。
皆様ありがと~~
さて、ワタクシには前回のローマ旅行で遣り残したことがありました。
ひとつ。トレビの泉にコインを投げること。
前回は修復工事中で、泉は柵の中、水も張ってませんでした。
ふたつ。カラカラ浴場に行くこと。
ちょっと離れているので、時間が足りず断念。
みっつ。カプリ島青の洞窟に行くこと。
洞窟の入口が低いから、波が高くなる秋冬は催行率が低く、前回の旅行は11月だったため例外なく悪天候で2回チャレンジするも2回とも中止となりました。
さて、私はこの3つの目標を果たすことが出来たのか![](/emoji/D/193.gif)
イタリア旅行顛末記の始まりはじまり~
つづきはこちら へどうぞ!
ひとつ。トレビの泉にコインを投げること。
前回は修復工事中で、泉は柵の中、水も張ってませんでした。
ふたつ。カラカラ浴場に行くこと。
ちょっと離れているので、時間が足りず断念。
みっつ。カプリ島青の洞窟に行くこと。
洞窟の入口が低いから、波が高くなる秋冬は催行率が低く、前回の旅行は11月だったため例外なく悪天候で2回チャレンジするも2回とも中止となりました。
さて、私はこの3つの目標を果たすことが出来たのか
![](/emoji/D/193.gif)
イタリア旅行顛末記の始まりはじまり~
つづきはこちら へどうぞ!
うちのアパートでは、洗濯機は共同利用、要するにコインランドリー形式になっています。
水道代が家賃に含まれているため、個々人で洗濯機を持つと管理会社が払う水道料金が高くなるからだと思われます。
このアパート、緑が多くて環境いいし、駅にも会社にもスーパーにも近いし、管理人さんもすごくいい。
ホント大好き。
でも、唯一許せないのが、このコインランドリー。
屋外の小屋に洗濯機5台、乾燥機4台並んでいて、屋根があるとはいえ常にドアが開いていて埃が入るし清潔感に疑問。さらにアパート住民とバッティングすると待ち時間が長かったり、ヘタすると洗えなかったりという不満も。
まぁ、この点はある程度やむなし、と割り切れるのでありますが………
スニーカーを洗濯機で洗うのはやめろ!!\(`Д´)/
と私は声を大にしていいたいっ!
洗濯槽は黒地に白の斑点模様で、汚れがわかりにくい。
一応中を覗いてチェックするけど、気づかずに回して取り出した洗濯物が砂だらけだった時の怒りと来たらっ!!
もぉ~~ホントにコレだけは許せませんっ!ムキーーー![](/emoji/V/185.gif)
水道代が家賃に含まれているため、個々人で洗濯機を持つと管理会社が払う水道料金が高くなるからだと思われます。
このアパート、緑が多くて環境いいし、駅にも会社にもスーパーにも近いし、管理人さんもすごくいい。
ホント大好き。
でも、唯一許せないのが、このコインランドリー。
屋外の小屋に洗濯機5台、乾燥機4台並んでいて、屋根があるとはいえ常にドアが開いていて埃が入るし清潔感に疑問。さらにアパート住民とバッティングすると待ち時間が長かったり、ヘタすると洗えなかったりという不満も。
まぁ、この点はある程度やむなし、と割り切れるのでありますが………
スニーカーを洗濯機で洗うのはやめろ!!\(`Д´)/
と私は声を大にしていいたいっ!
洗濯槽は黒地に白の斑点模様で、汚れがわかりにくい。
一応中を覗いてチェックするけど、気づかずに回して取り出した洗濯物が砂だらけだった時の怒りと来たらっ!!
もぉ~~ホントにコレだけは許せませんっ!ムキーーー
![](/emoji/V/185.gif)