2007年某日渡米。
やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(開館時間を書き忘れました!追記します!)
大将の同僚が「会社の近くで建設中だった図書館がオープンしたよ!」との情報を下さったので、早速行ってきました。
Redwood Shores Branch Library
パンフレットによると、オープンは9月6日だったようです。
2ヶ月も前だったのに、知らなかった~
さすがに新築だけあって、とてもキレイ
蔵書に関しては、サンマテオ中央図書館には到底適いませんが、近所のベルモントやフォスターシティと同程度といったところ。DVDは結構あったような気がします。
日本の本もありますよ!
やはり上記の図書館と同じ程度(2棚くらい)ですが、何と言っても入っている本が新しいのがウレシイ
栄えある、貸し出し図書1冊目がこれ。
小栗佐多里・作 「イタリアで大の字」
よりによってマンガですが、いかに新しいものが置かれているか分かっていただけるかと
まだ色々と改装中のようで、近々カフェもオープンするとか。
ベイエリアの大きな図書館には、ほとんどカフェがあるのです
本を読みながら片手にコーヒーという状況が好きなので大いに活用させていただきます!
Redwood Shores Branch Library
399 Marine World Parkway
Redwood City, CA 94065
月曜~木曜 10:00~20:00
金曜 休み
土曜 10:00~17:00
日曜 12:00~17:00
ホームページはまだ出来ていないようです。。
大将の同僚が「会社の近くで建設中だった図書館がオープンしたよ!」との情報を下さったので、早速行ってきました。
Redwood Shores Branch Library
パンフレットによると、オープンは9月6日だったようです。
2ヶ月も前だったのに、知らなかった~
さすがに新築だけあって、とてもキレイ
蔵書に関しては、サンマテオ中央図書館には到底適いませんが、近所のベルモントやフォスターシティと同程度といったところ。DVDは結構あったような気がします。
日本の本もありますよ!
やはり上記の図書館と同じ程度(2棚くらい)ですが、何と言っても入っている本が新しいのがウレシイ
栄えある、貸し出し図書1冊目がこれ。
小栗佐多里・作 「イタリアで大の字」
よりによってマンガですが、いかに新しいものが置かれているか分かっていただけるかと
まだ色々と改装中のようで、近々カフェもオープンするとか。
ベイエリアの大きな図書館には、ほとんどカフェがあるのです
本を読みながら片手にコーヒーという状況が好きなので大いに活用させていただきます!
Redwood Shores Branch Library
399 Marine World Parkway
Redwood City, CA 94065
月曜~木曜 10:00~20:00
金曜 休み
土曜 10:00~17:00
日曜 12:00~17:00
ホームページはまだ出来ていないようです。。
PR