2007年某日渡米。
やなまんは、ダンナ様・大将とともにサンフランシスコでのいつもの日々をいつもこんな感じで楽しんでます?!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数年前の新婚旅行からすっかりイタリアびいきとなったわが夫婦。
そんな私たちを見て、shina_poohさん夫妻がサンフランシスコのノースビーチにあるイタリアン、Gigi's Sotto Mareに連れて行ってくれました~
このお店の名物はなんといってもチョッピーノCioppino。
口コミサイトyelpでも大絶賛のお店です。
でも、そもそもチョッピーノはイタリア料理ではありません。れっきとした(?)サンフランシスコ・ノースビーチ発の漁師料理なのであります。
さて、お店はSotto Mare、英訳するとUnder Sea、日本語だと海の中。
どど~んと、かじきが出迎えてくれます。
(すいませんホワイトバランスの調整失敗っ)
「元祖チョッピーノ」だの「本家チョッピーノ」だの幟が立ってないのがいいですねぇ~
店内はうなぎの寝床風で狭くて奥行きがあります。海の中っぽさをイメージした青い壁にたくさんの写真や海産物が並んでいます。
今回は初めての来店ということで、お目当てのチョッピーノの他にもお料理を注文。
・スモークサーモン Smoked Salmon
魚の器がかわいい~☆
厚めで少し生っぽさも残ってる感じがGOOD!
塩加減も燻し具合も上品。
・クラムチャウダー Boston Clam Chowder
これ、具沢山でなかなかイケます♪
やっぱりしょっぱくないのが素晴らしい~
素材の味を生かしてます。
・カレイのグリル Grilled Sand Dabs
ちょっと水っぽかったかな~
味も少し物足りないので(アメリカのレストランでは珍しい!)塩+胡椒で美味になりました。
さぁ、ビブを着けられていよいよ真打登場!!!
待ちきれないっ!
こんなジニーだかハクション大魔王が出てきそうな
ボウルから…
呼ばれて飛び出て…
ジャジャジャーン!!(古っ
・絶品チョッピーノ Crab Cioppino
超具だくさ~~~~~ん!!(叫
あ~~~、こういうのを「絶品」っていうんだろうなぁ。。
「世界一美味しいチョッピーノ」という看板どおりで、魚貝もたっぷり、ペンネの量も多すぎず少なすぎずでいいバランス。
魚貝のダシが効いて、旨味たっぷり!
出された味も素っ気も無いパンに、また良く合うんだ、コレが!!
ひたすら黙々と食べてしまいそうなのを堪えて頑張って喋りました(除くshina_pooh夫。笑)。でも出る言葉は「美味しいね~♪」のみ。
ああ、思い出すだけでヨダレが
注文したグラスワインは、赤白ともに飲みやすくてすっきり!
調べたところ、赤がメルローMerlotで白がピノ・グリージョPino Grigioで、メーカーは激安で有名なチャルショーことCharles Shawと同じですが小売はしていないものだそうです。
どちらもお魚料理に合いました。
こちらのお店、人気店のため予約無しでは行列必死です。
いや、予約していてもタイミング悪ければ並ばされるかも…。
食べ終わって少しゆっくりしてたら、追い出されました。
ジジさんの健康を考慮してか(きっと建前)、行列を考慮してか(そしてこっちがきっと本音)、デザートは扱っていません。でも近くにあるカフェを紹介してくれているのは面白~い
ゆっくりは出来ないけど、また是非行ってみたいな!
他のものを頼まず、チョッピーノだけガッツリいきたいっ!!
ノースビーチはちょうど中華街とイタリア街の境目で、惹かれるお店がたくさんあって魅力的。この辺りも開拓せねばっ。
shina_pooh夫妻、誘ってくれてありがと~
余談ですが、ジジさんはお店のオーナーシェフで、黒猫の影はありませんでした。
当たり前か。。。
Gigi's Sotto Mare
552 Green St.
San Francisco, CA 94133
(ColumbusとGrantの間にあります)
415-398-3181
http://www.sottomaresf.com/index.php
http://www.yelp.com/biz/sotto-mare-san-francisco
※予約必須です。行列が出来てました。
※駐車場はVallejo St.の警察署の並びにあるものが便利です。
そんな私たちを見て、shina_poohさん夫妻がサンフランシスコのノースビーチにあるイタリアン、Gigi's Sotto Mareに連れて行ってくれました~
このお店の名物はなんといってもチョッピーノCioppino。
口コミサイトyelpでも大絶賛のお店です。
でも、そもそもチョッピーノはイタリア料理ではありません。れっきとした(?)サンフランシスコ・ノースビーチ発の漁師料理なのであります。
チョッピーノ
http://en.wikipedia.org/wiki/Cioppino
その日釣れた残りものの魚貝類(魚・ダンジネスクラブ・ムール貝・はまぐり・イカ等々)とパスタをトマトとワインベースのスープで煮込んだもので、フランス料理のブイヤベースと似ています。
発祥は1800年代後半、サンフランシスコ・ノースビーチに移住したイタリア人漁師。語源はジェノバの"ciuppin"で英語では"chop"、つまり叩き切るとかぶつ切りという意味です。
ん~、漁師っぽい豪快な料理でいいですねぇ~
http://en.wikipedia.org/wiki/Cioppino
その日釣れた残りものの魚貝類(魚・ダンジネスクラブ・ムール貝・はまぐり・イカ等々)とパスタをトマトとワインベースのスープで煮込んだもので、フランス料理のブイヤベースと似ています。
発祥は1800年代後半、サンフランシスコ・ノースビーチに移住したイタリア人漁師。語源はジェノバの"ciuppin"で英語では"chop"、つまり叩き切るとかぶつ切りという意味です。
ん~、漁師っぽい豪快な料理でいいですねぇ~
さて、お店はSotto Mare、英訳するとUnder Sea、日本語だと海の中。
どど~んと、かじきが出迎えてくれます。
(すいませんホワイトバランスの調整失敗っ)
「元祖チョッピーノ」だの「本家チョッピーノ」だの幟が立ってないのがいいですねぇ~
店内はうなぎの寝床風で狭くて奥行きがあります。海の中っぽさをイメージした青い壁にたくさんの写真や海産物が並んでいます。
今回は初めての来店ということで、お目当てのチョッピーノの他にもお料理を注文。
・スモークサーモン Smoked Salmon
魚の器がかわいい~☆
厚めで少し生っぽさも残ってる感じがGOOD!
塩加減も燻し具合も上品。
・クラムチャウダー Boston Clam Chowder
これ、具沢山でなかなかイケます♪
やっぱりしょっぱくないのが素晴らしい~
素材の味を生かしてます。
・カレイのグリル Grilled Sand Dabs
ちょっと水っぽかったかな~
味も少し物足りないので(アメリカのレストランでは珍しい!)塩+胡椒で美味になりました。
さぁ、ビブを着けられていよいよ真打登場!!!
待ちきれないっ!
こんなジニーだかハクション大魔王が出てきそうな
ボウルから…
呼ばれて飛び出て…
ジャジャジャーン!!(古っ
・絶品チョッピーノ Crab Cioppino
超具だくさ~~~~~ん!!(叫
あ~~~、こういうのを「絶品」っていうんだろうなぁ。。
「世界一美味しいチョッピーノ」という看板どおりで、魚貝もたっぷり、ペンネの量も多すぎず少なすぎずでいいバランス。
魚貝のダシが効いて、旨味たっぷり!
出された味も素っ気も無いパンに、また良く合うんだ、コレが!!
ひたすら黙々と食べてしまいそうなのを堪えて頑張って喋りました(除くshina_pooh夫。笑)。でも出る言葉は「美味しいね~♪」のみ。
ああ、思い出すだけでヨダレが
注文したグラスワインは、赤白ともに飲みやすくてすっきり!
調べたところ、赤がメルローMerlotで白がピノ・グリージョPino Grigioで、メーカーは激安で有名なチャルショーことCharles Shawと同じですが小売はしていないものだそうです。
どちらもお魚料理に合いました。
こちらのお店、人気店のため予約無しでは行列必死です。
いや、予約していてもタイミング悪ければ並ばされるかも…。
食べ終わって少しゆっくりしてたら、追い出されました。
ジジさんの健康を考慮してか(きっと建前)、行列を考慮してか(そしてこっちがきっと本音)、デザートは扱っていません。でも近くにあるカフェを紹介してくれているのは面白~い
ゆっくりは出来ないけど、また是非行ってみたいな!
他のものを頼まず、チョッピーノだけガッツリいきたいっ!!
ノースビーチはちょうど中華街とイタリア街の境目で、惹かれるお店がたくさんあって魅力的。この辺りも開拓せねばっ。
shina_pooh夫妻、誘ってくれてありがと~
余談ですが、ジジさんはお店のオーナーシェフで、黒猫の影はありませんでした。
当たり前か。。。
Gigi's Sotto Mare
552 Green St.
San Francisco, CA 94133
(ColumbusとGrantの間にあります)
415-398-3181
http://www.sottomaresf.com/index.php
http://www.yelp.com/biz/sotto-mare-san-francisco
※予約必須です。行列が出来てました。
※駐車場はVallejo St.の警察署の並びにあるものが便利です。
PR
この記事にコメントする
» 無題
いいブログだ!情報たくさん流用させていただきます!(笑)
本当に美味しかったね。夫婦2人で言ってたら、確実に言葉なく黙々と食べていたと思います。うちも「次回行くならチョッピーノだけを心いくまで食べたいね」と話していました。やなまん家も食べ歩きが好きでよかった。また美味しいところを開拓しましょ♪
本当に美味しかったね。夫婦2人で言ってたら、確実に言葉なく黙々と食べていたと思います。うちも「次回行くならチョッピーノだけを心いくまで食べたいね」と話していました。やなまん家も食べ歩きが好きでよかった。また美味しいところを開拓しましょ♪
» 無題
いやぁ、これは絶品に違いない!す~っごく美味しそう!!!
画面を通じて、魚介の香りがプンプン漂ってきそうです。
ベビーが生まれたら「黙々と食べる」ことができなくなりそうなので、出産前に行ってみたいわぁ。
画面を通じて、魚介の香りがプンプン漂ってきそうです。
ベビーが生まれたら「黙々と食べる」ことができなくなりそうなので、出産前に行ってみたいわぁ。
» shina_poohさん
ご、ご、ごめんねっ!
shina_poohさんのブログを待たずにアップしてしまって!あの感激を忘れる前に!!と思った勢いでやっちまいました。。手柄を横取りしてしまった…反省orz
このお店の様子も分かった事だし、次回は「黙々」と行きましょ~♪
本当に素敵なお店を教えて下さってありがとう
shina_poohさんのブログを待たずにアップしてしまって!あの感激を忘れる前に!!と思った勢いでやっちまいました。。手柄を横取りしてしまった…反省orz
このお店の様子も分かった事だし、次回は「黙々」と行きましょ~♪
本当に素敵なお店を教えて下さってありがとう